No |
俳号 |
都道府県 |
1345 |
釈 正峰 |
埼玉県 |
初心者です、73歳になり、仕事を辞めて、暇になったので参加できればと思っています。俳号は浄土真宗の法名です。よろしくお願いします。 |
1343 |
ロジーナ |
大阪府 |
しばらく休んでいましたが、俳号を変えて再度チャレンジすることにしました。
よろしくお願いいたします。 |
1342 |
真由美 |
島根県 |
寿々さんのご紹介で参加させて頂きます。プレバトで俳句を楽しませて頂いている初心者です。よろしくお願いします。 |
1341 |
鉾 |
京都府 |
再度の登録です |
1329 |
紫宗 |
千葉県 |
全くの独学で少し俳句をかじっただけの初心者です。どうかご指導のほどよろしくお願いいたします。 |
1310 |
千秋 |
秋田県 |
俳句を1年やって、2年休止。最近、また、再開したいと思いました。よろしくお願いします。 |
1290 |
奈未 |
富山県 |
俳句は初心者ですが、生み出す愉しさ、詠む愉しさを覚えながら投句、選句していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 |
1286 |
茫々 |
和歌山県 |
短歌をやっていて短歌上達のために俳句を始めましたが、今では俳句の方が多くなっています。限りある命ですが、永遠なるもの、そういうものを切り取り、言葉の中に取り込み表現できればと思っています。叶わぬ望みですが、それが理想です。少しでもそういうところへ到達できればと思っています。お笑いください。 |
1283 |
ウーサン |
埼玉県 |
経験3年目の初心者で、インターネット初体験ですので、よろしくお願いします。早く慣れるように頑張ります。 |
1270 |
里山歩 |
栃木県 |
独習ですが何とも心許ない
ご指導お願いします |
1269 |
俊幸 |
長野県 |
俳句を初めて半年、なかなか言葉が出て来ないです。言葉の引き出しを増やしたい今日この頃です。 |
1268 |
水玉香子 |
長崎県 |
俳句はじめて間もないアラサーですがよろしくお願いします。 |
1267 |
あさふろ |
富山県 |
皆さんどうぞよろしくお願いします。 |
1266 |
峻 |
千葉県 |
俳句始めたばかりの初心者ですが、よろしくお願いします。 |
1265 |
すみれ |
兵庫県 |
姉に影響され、両親に刺激され私も俳句を読み始めたばかりです。 |
1264 |
欲句歩(よくほ) |
京都府 |
還暦過ぎの俳句初級者です。なかなか納得のいく句を詠めませんが、評価を聞ける句会ですので挑戦させて頂きます、宜しくお願いします。 |
1263 |
すず子 |
千葉県 |
俳句を始めて4年目なります。よろしくお願い申し上げます。 |
1262 |
ぐずみ |
兵庫県 |
俳句はじめて3年と少し。もう少しガンバってみようか、と思いました。よろしくお願いいたします。m(__)m |
1261 |
願船 |
香川県 |
俳句を作りながらいい年をとりたい。 |
1260 |
ぎんう |
大阪府 |
テレビ番組の影響で俳句を始めました。旧仮名遣いが不安ですが、宜しくお願いいたします。 |
1251 |
輝久 |
大分県 |
俳句を始めて一年が過ぎました。
こちらに参加の皆様方、よろしくお願いします。 |
1249 |
利尻 |
東京都 |
母の米寿の贈り物にと2018年4月に初めて俳句らしきものを詠んでみました。楽しくて勉強してみたいと思った次第です。皆さまどうぞ宜しくお願いいたします。 |
1248 |
幹弘 |
東京都 |
俳句三年生の中年オヤジです。
転勤で東京に引っ越しました。新たな環境で心機一転、俳句の方も頑張りたいのですが。。。 |
1238 |
比良山 |
大阪府 |
俳句を初めて早3年伸び悩んでおります。ご指導のほど宜しくお願い致します。 |
1234 |
浜千鳥 |
長野県 |
母が会誌をつくっていたので、読むのは好きでした。母が亡くなって初めて、自分でも作ってみたくなりました。全くの初心者でお恥ずかしいのですが、ご指導よろしくお願い致します。 |
1231 |
ドッグイヤー |
神奈川 |
無所属のまま句歴だけは伸ばしているおっさんです。 |
1224 |
晩学 |
三重県 |
俳句歴5年の後期高齢者です
残りの人生を皆様と俳句を楽しみたいと
思っております |
1222 |
ひろし |
神奈川県 |
88歳・男・年に数点絵をかいています。後輩が湯豆腐句会にはいっており誘われました。初心者です。よろしくお願い致します。 |
1221 |
早苗 |
愛知県 |
人生後半俳句という面白い世界をしりました。 |
1220 |
桃猫 |
高知県 |
句歴の浅い新参者ですがどうぞよろしくお願い致します。管理人様皆様より御指導いただければ幸いです。 |
1219 |
亜季 |
横浜市 |
俳句はじめてみました |
1218 |
赤好庵 |
埼玉県 |
会社員で年齢は、62才。男性。
趣味は、読書、映画鑑賞、サッカー観戦。 |
1217 |
ひろ志 |
神奈川県 |
俳句を楽しみたいと思います。よろしくお願いします。 |
1216 |
砂山恵子 |
愛媛県 |
不定期になるかもしれませんがよろしくお願いします。 |
1198 |
小豆 |
和歌山県 |
俳句を初めて5年目です。皆様から批評いただき勉強したいと思っています。 |
1197 |
広海 |
千葉県 |
今年87歳になります。句会の参加は初めてです。俳句をゆっくり楽しみたいと思います。どうぞよろしくお願いします! |
1196 |
空蝉 |
大分県 |
まだ初心者ですがよろしくお願いします。俳号「うつせみ」→「ゆよん」
→「空蝉」 |
1194 |
たいぞう |
兵庫県 |
|
1193 |
白南風 |
東京都 |
俳句を始めてまだ間もなく、自分だけでは心もとないので、皆さんよろしくお願いします。 |
1181 |
516 |
神奈川県 |
俳句初めて三カ月ですがよろしくお願いします |
1179 |
雅奇 |
神奈川県 |
いつのまに1年がすぎました。投句もさりながら選句の楽しさに目覚めました。皆さんのはっとするような視点に気付かされます。今後ともよろしくお願いします。 |
1177 |
つかさ |
兵庫県 |
俳号をつかさにします。これからもよろしくお願い致します。 |
1176 |
葦たかし |
兵庫県 |
俳号の表記を変更しました
俳句歴一年です 今年の六月から時間がたっぷり出来ました 俳句が楽しみになればいいなと思っています |
1175 |
貉穴 |
長野県 |
立科富士、美し高原を真正面に見る
小高い丘の上に住まいする暇爺さんです。ボケ防止に始めた初心者なのでご指導よろしくお願いいたします。 |
1174 |
がんじー |
岐阜県 |
定年後のボケ防止のために、俳句を始めました。
これから勉強していきます。
よろしくお願いします。 |
1173 |
新米 |
埼玉県 |
傘寿を越えて、急に俳句に興味が湧きました。皆様に、いろいろと教えて頂けたら幸いです。 |
1172 |
しいしい |
東京都 |
五七五に並んだ文字に魅力を感じます。素敵な言葉が使えるようになりたくて、俳句をはじめました。どうぞよろしくお願いします。 |
1171 |
葉音 |
栃木県 |
俳号を変えました。俳句1年生です。なかなか思ったような句ができないのですが、勉強させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 |
1170 |
玉有良 |
京都府 |
俳句を本格的に取り組んで1年ほどです。俳句仲間が欲しくてこの句会の扉を明けさせていただきました。
俳句は人生と同じ、断捨離の繰り返しと思う今日この頃…こんな私はまだ30代です(笑)
刺激を受けて精進していきたいと思います。 |
1164 |
蒼天 |
鳥取県 |
これから、勉強していきたいと思います。皆さん、宜しくお願いします。 |
1163 |
鈍愚狸 |
兵庫県 |
句歴一年余りの初心者です。
納得できる句が出来ません。
どうか敲いてください。
よろしくお願いいたします。 |
1162 |
純 |
神奈川 |
まったくの素人です。よろしくお願いします。 |
1161 |
さくら |
山口県 |
まだまだ勉強中、俳句大好きなおばさんです。 |
1160 |
やすし |
神奈川県 |
句歴は15年程になりますが、初心者の域は抜け出ていない後期高齢者です。よろしくご指導願ひたいと思ひます。
それにしても「湯豆腐句会」とはよろしいですね。いのちの果ての薄明りなどと気取つて、ほぼ毎晩、晩酌につき合はせてをります。もつともこの時季になりますと冷奴にしていますが。 |
1159 |
雪子 |
宮城県 |
句評がもらえて勉強になりそうなので参加を決めました。よろしくお願いいたします。 |
1157 |
正丸 |
宮崎県 |
退職後、インドア的趣味をと俳句の通信教育を受信し、地域の小さな俳句会にも加入しましたが、10年経過しても進歩がありません。多作の環境にすべく句会参加を決意しました。よろしくおねがいいたします。 |
1156 |
浩洋子 |
広島県 |
福島小蕾に師事。「地帯」同人。「草苑」創刊同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加。 |
1155 |
westwood |
京都府 |
毎月の選句を楽しみにしています。 |
1154 |
山友信太 |
大阪府 |
山河好き春より俳句教え恋い 宜しくお願いします。 |
1153 |
忘れな草 |
兵庫県 |
今年79才にして何か新たな趣味をと考え
俳句に挑戦することにしました。
無謀かも知れませんが宜しくご指導下さいませ。 |
1152 |
夏樹 |
福岡県 |
俳句を初めてまだ数ヶ月、まだまだ勉強中ですが、とても楽しそうな句会なのでぜひ参加させてください!
ご指導よろしくお願いします。 |
1143 |
紫 |
宮城県 |
只々俳句が好きです。
なるべく未発表のものを投句いたしますが「既発表の句も評価の対象」の言葉にひかれました。どうして駄目?と思うこともありますので・・・。
よろしくお願い致します。
|
1142 |
おもちゃ |
フランス国 |
趣味:囲碁将棋
|
1141 |
きくこ |
|
退会させて頂きます。 |
1140 |
望生 |
大阪府 |
句歴は浅いですが、幅広く俳句を勉強したく参加させて頂きます。よろしくお願いします。 |
1139 |
孝雄 |
栃木県 |
皆様の句を楽しませて頂きます。また私の句も楽しんで頂けたら嬉しいことです。 |
1138 |
姥捨 |
長野県 |
俳句の写生ってなに?。何も分からないので、皆様のご指導をお願いしたい。 |
1137 |
奈呂 |
兵庫県 |
始めまして私s13.1.14生まれ77歳男性です俳句を始めまして日も浅くうまく作句できませんが 楽しんでいます
今回、当句会に入会しましたので宜しくお願いします |
1136 |
恵一 |
千葉県 |
俳暦10年 日本伝統俳句協会会員
やち坊主の句集を図書館で借り、新鮮な個性の俳句を拝見し入会したくよろしくお願い致します |
1135 |
暁孝 |
三重県 |
稚拙な俳句ですが一所懸命詠まさせていただきますのでよろしくお願いいたします。 |
1134 |
のうえまゆ |
東京都 |
俳句はじめて4年目です。 |
1133 |
船上 |
鳥取県 |
寿々さんの紹介で登録しました。まだ俳句はあまりわかりませんが、楽しみたいと思います♪ |
1130 |
衒叟 |
三重県 |
而立を機に句作を始め、練磨のために一日一句を公開しています。濃口泗寸 : http://4sun.jp |
1129 |
めぐる |
大阪府 |
初心者ですが、どうぞよろしくお願い致します!ブログで一日一句を目指していますが、なかなかうまく出来ません(^^; |
1128 |
華箋 |
愛知県 |
恥かしながら、老骨の手習いです。
俳号「華箋」は「かせん」と呼んで下さい。宜しくお願いします。 |
1127 |
原 龍臣 |
東京都 |
心の荒野を旅するサラリーマンです。 |
1126 |
圭海 |
千葉県 |
パソコンが普及した昨今ですが、文字を書く事が好きで、言葉の意味を知る事が好き。俳句は昔から興味があり、『言葉遊び』を兼ねた日本文化を嗜みたく、参加させて頂きました。 |
1125 |
はずきめいこ |
埼玉 |
俳句は2015年6月より始めました。
初心者です。よろしくお願いいたします |
1124 |
秀志 |
大阪府 |
新人の句作挑戦者です。 |
1123 |
石山 |
宮城県 |
初心者です。よろしくお願いします。
|
1122 |
りゅう太 |
福岡県 |
古希を迎える平成22年4月より市民俳句講座より始ました。現在ある結社に属しています。
|
1119 |
三美 |
香川県 |
毎日が日曜日、、認知症予防のためせっせと俳句に挑戦したいと思います。 |
1118 |
諦 |
東京都 |
自分のペースでのんびり楽しみたいと思います。初心者ですが、どうぞよろしくお願いします。 |
1117 |
うち豆 |
福岡県 |
60の手習いの初心者です。よろしくお願いします。 |
1116 |
佳澄 |
東京都 |
祖母に教わりながらマイペースにこつこつと作句をしてきましたが、もっとうまくなりたいと思い、門を叩きました。よろしくお願いします。 |
1115 |
鬼怒 |
福岡県 |
初めまして!
句らしきものを読み始めて約半年・・・
下手の横好きだけで、
怠け者ですが宜しくお願いいたします。
|
1114 |
けしぼんじ |
京都 |
湯豆腐句会は以前より興味がありましたが、ハイレベルの会と聞いて居り、なかなか入会の決心がつきませんでした。この度漸く勇気を出し入会させていただきたく存じますのでどうかよろしく御指導の程お願い申し上げます。 |
1113 |
我楽句多 |
岐阜 |
思いつくまま、ひらめいたままに句作りを楽しんでいます。勉強させて戴ければと思い会員登録させて戴きました。どうぞよろしくお願いします。 |
1112 |
ルカ |
群馬県 |
こんにちは。パソコンは苦手なのですが、何とか打ち損じないよう頑張りたいと思います。よろしくお願い致します。 |
1111 |
龍野ひろし |
神奈川県 |
俳句を始めて5年下手の横好きです。 |
1110 |
水草 |
愛知 |
3年ほど同人誌で修行をしていました。再入会です。よろしくお願いいたします。 |
1109 |
勲 |
静岡県 |
はじめまして。囲碁が趣味です。初心者ですが、宜しくお願い致します。 |
1107 |
空 |
東京都 |
本を読みながら一人で勉強しています。
宜しくお願い致します。 |
1106 |
いづみ |
東京都 |
始めたばかりの初心者ですが、頑張ります。よろしくお願い致します。 |
1105 |
佑亮 |
愛知県 |
毎日句作に励んでいます。よろしくお願いします。 |
1104 |
西 |
和歌山県 |
俳句が好きな若者です。よろしくお願いします。 |
1103 |
こでまり |
佐賀県 |
俳句を勉強したいと思っています。ゆるりと参加させていただいてもよろしいでしょうか。 |
1102 |
草太 |
神奈川県 |
俳句始めて一年の初心者です。
句会の名前が気に入りました。
もっとも今時分は冷奴ですが。 |
1099 |
万代 |
京都府 |
|
1098 |
正保 |
東京都 |
定年になり、時間の余裕ができたので、前から興味があった俳句を、いろ色々な場所で勉強したいと思っています。 |
1094 |
聴蓉 |
千葉県 |
俳句を始めて半年です。
歳時記を読み始めると時間が経つのも忘れてしまいます。
旅行が好きですが、旅先で一句作ることはまだ出来ません。
帰宅して一週間ぐらいしてからボーっと浮かび上がれば良い方です。
切磋琢磨していきたいです。
よろしくお願いします。 |
1093 |
彰月 |
鳥取県 |
まったく俳句の心得はありませんが、母 孝翠が俳句をこちらでお世話になり、パソコンで投句を手伝うようになり、友達の寿々さんのすすめもありやってみようと決心しました。
親子で俳句を楽しんでみます。 |
1092 |
パフューム |
大阪府 |
宇宙の核心に触れたい、団塊女子です。 |
1091 |
せせい |
愛知県 |
ネットを中心に俳修行に励んで居る者です |
1086 |
あやめ池 |
奈良県 |
ご存知の者です。
拝見だけさせていただきます。 |
1085 |
さざん花 |
東京都 |
俳句は全くの初心者です。子供の時から書くことが好きでした。シニア割引の歳になり、好きな花や風景を楽しむ俳句を作りたいと思います。 |
1081 |
敏蕉 |
神奈川県 |
管理者様
今月の投句で去年と同じ句を投句してしまいました。お手数ですが「キャラメル」の句を削除してください。 |
1080 |
風呂山 |
宮城県 |
はじめまして。初心者ですが、宜しくお願い致します。 |
1079 |
明月 |
栃木県 |
言葉遊びが好きです。
まったくの初心者です。
自営業で夫と静かに暮らしています。
心はいつも自由に飛んでいます。
|
1078 |
じじっぺ |
大阪府 |
幼き孫からじじっぺと言われる歳になりあらたな気持ちで俳句をと想うこのごろ、いつまでつづか、医師からは15年はもつでしょうと言われたんですが、よろしくご指導をお願いいたします。 |
1077 |
家庭菜園 |
長崎県 |
旬の野菜の味をしりたくて、家庭菜園を始めました。その俊を俳句にしたためたいと思います。 |
1075 |
まや |
静岡県 |
茶道と俳句が好きです。 |
1074 |
かかし |
岐阜県 |
俳句の勉強をほぼ7年しておりますが、
上達しません。句会には出ていません。
若いつもりですが、71歳になりました。
田舎住まいですので、外出がおっくうになっているからです。よろしくお願い致します。
|
1073 |
しGみ |
東京都 |
はじめての
挨拶そえて
よろしくね |
1071 |
瞳人 |
兵庫県 |
下手でかまわない楽しむことが大事という結城昌治に勇気をもらいました。句集にひとりよがりと名付けようかと言った滋酔郎も好きです。 |
1070 |
神無 |
愛知県 |
俳句に興味がありつつも、まったくの初心者です。
みなさまの句を詠んで勉強したいと思います。 |
1069 |
壱景 |
北海道 |
退職後、俳句を始めて3年になります。なかなか思うような句ができないでいます。偶然にこの会を見つけました。これも何かの縁と感じ、入会しました。よろしくお願いします。 |
1068 |
璐花 |
千葉県 |
初めまして。
学生時代俳句を嗜み、卒業後からは気が向くとぼんやり句を詠んだりしていました。
一人で作るだけ、というのはなんとも手持無沙汰でしたので今回このようなサイトに出会え嬉しく思います。
ぜひ参加させていただければ、と思います。
皆様の足元及ばずでずがよろしくお願い致します。 |
1067 |
安泥 魚彫 |
島根県 |
俳句初心者です。何卒よろしくお願いいたします。 |
1066 |
紫苑 |
東京都 |
50歳は第二の人生のスタート。妻と共に俳句を楽しもうと思っております。皆様のお仲間に加えて頂ければ有難いです。よろしくお願いします。 |
1065 |
孝翠 |
鳥取県 |
はじめまして、俳句初心者です。
楽しく、お仲間に入れていただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。 |
1064 |
メダカ |
東京都 |
初めまして、メダカと申します。 米国西海岸シアトルに28年住むものです。趣味は書とゴルフ、そして日本時代はヨットもでした。 最初のヨットは西宮ヨットハーバーで入手、若い日の事でしたが!此の街の海にはクジラも来ますよ。俳句歴は5年の初学の身、どうか宜しくお願い致します。 |
1063 |
生遊(いゆう) |
東京都 |
俳句に興味があり、大好きなのですが
初心者です。
思い切って、お勉強をしたいと思いました。
お仲間に入れて頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。 |
1062 |
でで丸 |
東京都 |
現在、在宅介護の仕事をしている、元大動物の獣医師です。今年(平成25年)1月から自己流で俳句を造りだしました。66歳のおじいさんです。 |
1061 |
織女 |
熊本県 |
俳句を始めて2年になります。地元の句会に参加していますが、もっと上達したいと思っています。ネットを検索していましたら、こちらに出会いました。
お仲間に入り研鑽させていただきたいと願っています。 |
1060 |
一斗 |
埼玉県 |
俳句を始めてまだ1年にもならない初心者です。学ばせていただきたいと思っております。 |
1059 |
きのと |
大阪府 |
俳句すきです。よろしくお願いいたします |
1057 |
さくら |
東京都 |
5ケ月前に俳句に目覚めた初心者です、俳句の基本を学びたいと思います。どうぞ、ご指導よろしくお願いします。 |
1056 |
京太 |
新潟県 |
句歴は長いのですが俳句は上手でありません。それでも俳句は大好きです。
宜しくお願い致します。 |
1052 |
清衣 |
東京都 |
53歳になり俳句を学ぼうと思い、月一回の入門句会に参加して3か月です。季語も十分にわかってない初心者です。
初めての句会で作った俳句の季語が「湯豆腐」だったのでこれも縁?と思い、参加を希望しました。よろしくお願いします。 |
1051 |
余生人 |
三重県 |
今年とうとう古希に突入
残る人生を俳句で楽しみたいと思っております
|
1050 |
繍眼児 |
福島県 |
雪椿蓋し一期の標かな |
1049 |
丁字 |
東京都 |
大正生まれの男性。無職。残された力を振り絞って、よりよい句作りを目指しています。 |
1048 |
まりを |
東京都 |
団塊第一世代
内科医師
趣味:茶碗作り |
1047 |
ヤチ代 |
東京都 |
宜しくお願いいたします。
26年4月句会より俳号を「ヤチヨ」から「ヤチ代」に変更いたします。 |
1046 |
のるん |
大阪府 |
初めまして。
60の手習いです。うまくできるかどうかはわかりませんが、皆様に色々教えていただきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。 |
1043 |
たつを |
愛知県 |
俳句歴1年、晩学の65歳です。よろしくご指導のほどを。 |
395 |
たか |
大阪府 |
人様の勧めで、江國滋の東京やなぎ句会の本を何冊か読んだのが、一昨年の秋。句を作る面白さに惹かれ、正に自己流で詠みだしたところ、たまたまその道に詳しい人の目に触れ、おだてられ、怖いもの知らずで来ました。しかし、少し首を突っ込んでみて、赤面しております。
一から、楽しく(これが大事)学びたいと思いますので、よろしくお願いします。 |
393 |
伽羅 |
愛知県 |
俳号を初めて付けました。テレビで香道の話をやっていたので、そこから頂きました。キャラのような芳香を漂わせればいいのですが。 |
391 |
ゆきな |
千葉県 |
高齢者と呼ばれる事になれましたが気持はいつも外向きにと思っています。 |
389 |
岩ちゃん |
滋賀県 |
「松のことは松に習え、竹のことは竹に習え」と言われても、中々・・。 |
388 |
森野きのこ |
和歌山県 |
俳句が好きで楽しんでいます。少しは上達したいと登録させて頂きました。よろしくお願いいたします。 |
387 |
徹春 |
滋賀県 |
俳句は自分の言葉で表現出来る楽しみ!
テニスは一日を短くし一生を長くする!
俳句とテニスが大好きな万年青年です。 |
386 |
豊作 |
福井県 |
この句会には最近参加させていただきましたが、初回からの過去の披講を通読し、具象の考え方、奥深さを勉強させていただいています。 |
384 |
華 |
三重県 |
俳句少し齧っていますが、なかなか自己流から抜け出せません。宜しくお願い致します。 |
383 |
待暫 |
山口県 |
マテシバシ、本名はミノカサゴです。鰭に猛毒があります。しかし私自身は、口先に毒があると昔言われたことがある程度です。よろしくお願いします。 |
382 |
童子 |
千葉県 |
山頭火、龍太が好きな老青年です。 |
381 |
かずお |
愛知県 |
独りよがり句から脱出したい。 |
380 |
鎖骨 |
東京都 |
還暦の初心者です。よろしくお願いします。 |
379 |
草子 |
奈良県 |
句会の入会は初めての経験で緊張しています。
どうぞよろしくお願いいたします。 |
367 |
森三 |
福岡県 |
今から始めたいと思います。 |
366 |
出水 |
福岡県 |
まったくの初心者です。俳句を通して季節のうつろいを感じられたらと思っております。よろしくご指導お願いいたします。 |
365 |
青鷺 |
大阪府 |
よろしくお願いします。俳諧を…。 |
364 |
清澄 |
東京都 |
初心者です。どうぞよろしくお願いします。 |
363 |
浮間 |
東京都 |
全くの初心者です。ご指導よろしくお願いします。 |
333 |
ぷち |
千葉県 |
俳句初心者です、妻の勧めではじめたもののどうなることやら、
とにかく真面目に取り組んで参りますので、よろしくお願い致します |
318 |
五姉妹 |
神奈川県 |
家に居て出来る趣味を探していて、知人にここを紹介されました。以前、2年ほど句会に参加していたことがありますが…。よろしくお願い致します。 |
317 |
風夢 |
大阪府 |
初心者です。俳句の基本を学びたいと思います。細かいことでもご指導いただけるとうれしいです。どうぞ、よろしくお願い致します。 |
316 |
釣月 |
新潟県 |
勉強させて頂くための参加しました。
宜しくお願いします。 |
315 |
あんあん |
奈良県 |
ネットも俳句も初心者です。よろしくご指導ください。 |
314 |
たま |
新潟県 |
俳句は、学校でしかやったことありません。久しぶりに、学生気分です。 |
313 |
春亜 |
神奈川県 |
俳句を始めて未だ一年。
少しでも句らしいものが詠めたりしたいです。よろしくお願い申し上げます。 |
310 |
五穀米 |
千葉県 |
お金をかけず、労働を侵食せず、それでも精進したい。
瑞々しい句、生活感のある句、人生を感じられる句、四季を忘れないでいられる句、とぼけた句。そんな句を作っていきたい。 |
309 |
あかり |
埼玉県 |
作りたい、と思っても
何を句にしたいのかがなかなか見えてこない初心者です。
ご指導よろしくお願い致します。 |
308 |
酔竜 |
兵庫県 |
俳句は4,5年の経験。結社俳句になかなか馴染めず今日へ。鍛えていただければ幸いです。よろしくお願いします。 |
307 |
幸代 |
埼玉県 |
みなさん、はじめまして、よろしくおねがいします。自然の中で感じたことを俳句に出来ればと思っています。 |
306 |
功 |
神奈川県 |
俳句を始めて4年目。後期高齢者目前のせいもあり、物覚えが悪く、かつ感性が老化。少しでも皆様から新鮮な感覚を学びたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。 |
305 |
風知(ふうち) |
埼玉県 |
天狼で検索してこの会を見つけました。
俳句は若い頃同会に投句していました。誓子先生に直接ご指導頂いた事もありました。私事色々あり、作句も遠のき、現在は隠遁して、風知庵、等と自宅を名付けて、作句をしています。 |
304 |
邦生 |
千葉県 |
クラシック音楽と俳句を楽しみにしております。 |
303 |
賛 |
神奈川県 |
友人から薦められました
結社の経験は約三年です 体調不十分で通いけれずに断念いたしました 現在は他のネットと地区の同好会などで続けてきました ご指導をよろしくお願いいたします |
302 |
青志 |
神奈川県 |
毎日の暮らしのいきがいとして、俳句作りを楽しんでおります。
俳句を通して皆様との交流が出来れば幸いです。 |
301 |
萌菁 |
大阪府 |
今から何年できるか分かりませんけれど、よろしくお願いします。 |
297 |
春松 |
千葉 |
俳句好きな、くよくよしない、前向きで明るく笑顔を絶やさない呑気者です。 |
268 |
十三 |
神奈川 |
初心者です。いろいろ教えていただきたく思います。 |
262 |
花不果 |
大阪府 |
十七文字の魅力に取り憑かれた、句歴3年の現代詩人です。 |
261 |
ふさちゃん |
新潟県 |
老齢ですが、娘に勧められました。宜しくお願いします。 |
254 |
純代 |
福岡県 |
老後と言えばもう老後ですが病気したときとか寂しくないよう、今は多忙ですがぼつぼつとでも続けたいとおもいます。 |
252 |
よせふ |
新潟県 |
この頃おしっこが近くなり、その分耳が遠くなりました。俳句のほかに趣味の豆本作り、小さな句集をいくつか作りました。 |
251 |
ぶんこ |
新潟県 |
図書館で働いています。趣味は彫塑と豆本作り、そして俳句です。宜しくお願いします。 |
248 |
あいるらんど |
奈良県 |
友人に紹介されました。これからよろしくお願いいたします。 |
244 |
外美枝 |
石川県 |
病気で動けない母の代わりに投句しようと思いました。
母の俳句歴は20年程になります。
よろしくお願い致します。 |
243 |
テスト |
京都府 |
テスト用の人間です。 |
242 |
無三 |
三重県 |
はじめまして。俳句歴はそれなりに長いのですが、ブランクも長久て、なかなか上達しません。句会への参加が一番かと、参加させていただきました。 |
241 |
スバル |
京都府 |
湯豆腐の管理人・善夫さんは公明正大な人柄ゆえ、どうせやるなら善夫のもとで、と思い定めての事ながら、継続は力なりの至言を座右の銘とし、細々と始めていこうと、頼りなく立ち上がったしだい。叱咤激励を乞うのみ。 |
240 |
あかまんま |
奈良県 |
お友達に紹介していただきましたよろしくお願い申し上げます |
239 |
風 |
埼玉県 |
|
238 |
寿美風 |
千葉県 |
全くの初心者です。まずは俳句に馴染むところから少しずつ始めたいと思っております。宜しくお願い致します。 |
237 |
風来 |
埼玉県 |
2年程前から耳が聴こえなくなりました。友人の提案でこの3月から「一日一句」の交換メールを始めましたが、まだ俳句のようなモノも出来ません。宜しくご指導下さい。 |
235 |
無限 |
茨城県 |
定年退職後、思いつくままあちこちに投句しています。最近は朝日俳壇(金子兜太選)に入選し、気をよくしています。好きな句は「湯豆腐や男の嘆ききくことも(鈴木真砂女)」。 |
233 |
火遊児 |
新潟県 |
冬は深い雪に閉じ込められる雪国住まいです。俳号の「火遊児」とは英語の「ヒュージ=巨大」という語に漢字を当てました。よろしくお願いします。 |
232 |
むつごろう |
佐賀県 |
俳句を始めて4ケ月になります。ご教授のほどよろしくお願いします。 |
231 |
鶏児 |
愛知県 |
リタイヤ後、俳句を始めて3年になります。皆さんと共に俳句を楽しみたいと思います。よろしくお願いします。 |
230 |
イルカの昼寝 |
埼玉県 |
埼玉で弁護士をしています。作詞家になるのが夢でした。いくつか阿庄もいただきましたが,結局芽が出ず,いまにいたリます。俳句は超初心者+完全我流ですがよろしくお願い申し上げます。 |
229 |
ガチャピン太 |
埼玉県 |
よろしくお願い致します。 |
228 |
弥生 |
奈良県 |
始めましたのでよろしくお願いします。 |
227 |
曉風 |
群馬県 |
句暦4年です。ただいまは勉強中なので、どうぞよろしくお願いいたします。 |
226 |
穂乃莉 |
埼玉県 |
年だけ数えれば俳句歴7年目突入です。まだまだヘッポコです。途中、一句も詠まずに季節が変わることもしばしばありました。
選句の際は全部の句をプリントして、若輩ながら勉強も兼ね、句意、上五・中七・下五をよくよく見て一生懸命選んでます。だから燃え尽きてしまってコメントは言えないことすらありますが、どうぞ平にご容赦下さい。これからもどうぞよろしくお願いします。 |
225 |
雅 すずめ女 |
千葉県 |
まったくの初心者ですが宜しくお願いします。 |
224 |
喜風 |
大阪府 |
細々自適で毎日好きな事をしております。絵画篆刻、ハイキング、飲み会などで楽しんでいます。喜風は雅号ですがそのまま俳号として使っております。 |
223 |
信号青 |
宮城県 |
俳句作りを生活の楽しみにしたいと思います。よろしくお願いします。 |
222 |
ジョージ |
東京都 |
はじめまして。よろしくお願いいたします。 |
221 |
灰汁 |
長崎県 |
勉強させていただきます。よろしくお願いいたします。 |
220 |
雲翁 |
愛知県 |
全くの初心者ですが、気の向くままに楽しもうと思っていますので、お手柔らかによろしくお願いいたします。 |
219 |
かめのぞき |
神奈川県 |
初心者です。よろしくお願いします。 |
218 |
|
|
|
217 |
幹夫 |
岡山県 |
岡山市在住、昭和31年生まれの58歳です、平成20年4月から俳句を始めました。趣味は日本史(天皇史・戦争史)、中国語、卓球、乗馬、囲碁です。 |
216 |
秋 浪 |
千葉県 |
俳号を秋 浪と変更します。NHK全国俳句大会に今年で3回入選。入選ぐらいでは大きい顔出来ないが、地域の句会11年、当句会で3年の経験の成果かと思っています。 |
215 |
雪見列車 |
奈良県 |
高校3年生の授業で、俳句の発表があってから、俳句を詠むのが楽しくなりました。いろいろな方の俳句を楽しみながら詠句を楽しみたいと思います。よろしくお願いします。 |
214 |
ほびお |
奈良県 |
俳句を通して日本語の美しさを学びたいと思っています。初心者ですが、よろしくお願いします。 |
213 |
紙舟 |
大阪府 |
初心者も初心者。これから俳句を始める者です。よろしくお願いします。 |
212 |
冷奴 |
東京都 |
五年ほど前から、某ネット句会に参加し俳句を作り始めましたが、なかなか月並み俳句から抜け出せません。他流試合、というよりより多くのかたにご批判を仰ぎたく、どうぞお仲間に加えてください。 |
211 |
うさぎ |
埼玉県 |
五七五で日記を書く、そんな感じでその時の心象や目にとまった風景を綴っています。長い文章が苦手な私には性にあっている気がします。 |
210 |
明彩 |
福岡県 |
管理人様、会員の皆様方に、温かく、そして気長に見守っていただいていることをとても心強く思っています。これからもどうかよろしくお願いいたします。 |
209 |
泥亀 |
滋賀県 |
俳句は下手の横好き。よろしくお願いします。 |
208 |
すずめ |
岡山県 |
下手の横好きだけで、不勉強者ですが宜しくお願いいたします。 |
207 |
貞歩 |
東京都 |
全くの初心者です。感動を人に伝える術を知りません。俳句で伝えられるように勉強したいです。よろしくご指導下さい。 |
206 |
花猫 |
神奈川県 |
友人の紹介でこの句会を知りました。俳句は初心者ですが、楽しみたいと思っております。俳号は、猫を飼っているのですが、「はな」という名前で、これにしました。 |
205 |
寿々 |
鳥取県 |
俳句を始めてまだ日が浅く、解らないことだらけですが、もっともっと勉強したいと思って居ります。皆様、御指導宜しくお願い致します。 |
203 |
ぱぶろ |
千葉県 |
俳句初心者です。平明で心に響く作句を心がけたいと思います。 |
202 |
しずか |
静岡県 |
退職してから、俳句を始めました。どうぞ、よろしくお願いします。 |
201 |
良花 |
千葉県 |
出不精の私にとってインターネット俳句はありがたい存在です。よろしくお願いします。 |
200 |
のりまき |
福島県 |
初心者ですが、よろしくお願い致します |
199 |
はる |
三重県 |
また勉強を続けて行きたく、勝手なことですが、よろしくお願い申し上げます。 |
198 |
佳月 |
大分県 |
自己流で俳句を始めて三年目になります。皆さんとご一緒に勉強させて下さい。よろしくお願い致します。 |
197 |
願船 |
香川県 |
歩けるあいだは野山を歩いて俳句を作ろうと思っています。 |
196 |
樹氷 |
大阪府 |
仲間に入れていただけるように精進いたします。よろしくお願い致します。 |
195 |
きなこ |
岐阜県 |
「絵」と「釣り」が道楽のおやじです。もうすぐ還暦を迎える今になって、「俳句」も道楽の一つに加わりました。どうぞよろしくお願いします。 |
194 |
酒嫌い |
神奈川県 |
68歳になって 俳句のひとつも勉強したくなり、ぼけた頭を絞りながら挑戦いたします。よろしく ご指導のほど お願いいたします。 |
193 |
清真 |
静岡県 |
自分の句を習字で書けたらいいなと思いましてはじめました。 |
192 |
のんのん |
千葉県 |
六十路をとうに過ぎた今、五・七・五で叫んでみたい。 |
191 |
卓二 |
静岡県 |
今年になってから、家内と散歩することになりました。そのついでに俳句を作ることにしました。よろしくお願いします。 |
190 |
秋桜 |
大阪府 |
今日はひな祭り、私も朝からお寿司をつくりました。台所の外で笹鳴きがしていて、耳を澄まして一人で楽しんでいました。俳句はなかなか上達しませんが、四季折々の風物を見て、観て自分なりに楽しみたいと思います。ご指導よろしくお願い申し上げます。 |
189 |
高橋フトロウ |
大阪府 |
俳句が好きになってから、歩く事が楽しくなりました。若輩者ですがよろしくお願い致します。 |
188 |
織山 |
大阪府 |
俳句は細く長く。やってみたいこと、絵と書道。夢、腹話術と英語のボランティア。 |
187 |
湯煙 |
奈良県 |
会員の勧めで入会しました。四苦八苦しておりますが楽しみながら長く続けたいと思っています。 |
186 |
らら子 |
奈良県 |
|
185 |
遊我 |
千葉県 |
還暦を過ぎ、慌てて趣味を探す不束者ですが、よろしくお願いいたします。 |
184 |
我見庵 |
山口県 |
定年後64歳にして、はじめました。人様の感動、発見を共にする喜びを得たいと思います。 |
183 |
穂高 |
三重県 |
はじめましてよろしくお願い申し上げます。俳句は三年目に入りますが、何しろ感性が乏しく、新聞の投稿欄を見ていて、いつも「うまい」と感嘆してます。どうぞご教示をお願い申し上げます。 |
182 |
まいるど |
鹿児島県 |
ぼけ防止に俳句をやっています。どうぞよろしくお願いします。 |
181 |
水無 |
大阪府 |
暫く投句はお休みしていました、又心新たに作句に励みたいと思っております、皆様にはよろしくお願い致します。 |
180 |
久敬 |
千葉県 |
旅と俳句を趣味にしています。 |
179 |
紙芝居 |
埼玉県 |
10月より湯豆腐会へ、入会しょうと思っている田舎者です。よろしくお願いします。 |
178 |
妙 |
東京都 |
よろしくお願い致します |
177 |
豊翁 |
千葉県 |
まったくの初めてです。 |
176 |
五巡 |
東京都 |
俳句はじめて1ヶ月、初めての投句です。 |
175 |
夏野涼風 |
愛知県 |
先に登録した木立清禄の妻です。夫婦で頑張ってみたいと思います。拙いと思いますがよろしく。 |
174 |
木立清禄 |
愛知県 |
流通系の上場会社の創業社長 |
173 |
美蛙 |
千葉県 |
生まれて初めて俳句という新しい世界に足を踏み入れようとしています。 全く右も左も前も後ろも分かりませんが興味津々で胸ワクワク状態です。 ぜひ宜しくご指導、ご意見、ご感想等、何でもコメントして頂ければ幸いです。 宜しくお願いします! |
172 |
輝梗 |
福岡県 |
俳句の魅力が少し解ってきたところです。 |
171 |
九分九厘 |
兵庫県 |
俳句を始めてほぼ一年になります。いい俳句を読んでいるうちに、ついつい自分で作ってみたくなりました。俳句が、己の生活が記録されていく日記帳のようになってきている昨今です。よろしくお願いします。 |
170 |
障子 |
新潟県 |
現在75歳、現役時代は酸素、窒素の製造機械の保守点検をしてきた鍛冶屋です。趣味は日曜大工と草花の手入れ、ビオトープで目高を飼っています。 |
169 |
長十郎 |
東京都 |
俳句を齧って一年未満の老書生です。湯豆腐は好物。それでここへ。とは失礼ですね。句会から立ち上る湯気が好ましく思いました。よろしく。 |
167 |
さや |
埼玉県 |
俳句をはじめて2年半、まだまだ未熟で勉強中です。よろしくお願いいたします。 |
166 |
木村航輔 |
東京都 |
お願いします |
165 |
あほう鳥 |
岩手県 |
普段の気持ちを詠みたいですね。 |
164 |
夕楊 |
和歌山県 |
俳句は初めてです。よろしくお願いいたします。 |
163 |
兎波 |
石川県 |
俳号を2016年4月より眠兎(みんと)より兎波(となみ)に変更します。
これからも宜しくお願いいたします。 |
162 |
鈍 |
長野県 |
65歳過ぎました初心者です。俳句の世界を少しでも楽しめたらと思います。御指導よろしくお願いいたします。 |
160 |
照夫 |
兵庫県 |
感情のこもった俳句があり好きになりました。ゆっくりと勉強をしたく思いました。 |
159 |
綸子 |
三重県 |
始めまして。滑らかでつやのある句、を何気ない日常の中から授かったらいいなと思います。ご指導の程宜しくお願いいたします。 |
158 |
育女 |
和歌山県 |
俳句を作るのは初めてです。句会に入るのも初めてです。よろしくご指導ください。 |
157 |
石 |
埼玉県 |
本を読んだり勉強するのが大嫌いで、自分勝手な、自己満足なものばかりかな?それでいて他人の評価を気にするのだから性質が悪い。我儘な人間ですがよろしくお願いします。 |
156 |
雅馬 |
広島県 |
俳句の深さに溺れそうです。泳げるようになりたいものです。 |
155 |
海 |
埼玉県 |
宜しくお願いします。 |
154 |
クラウディ |
神奈川県 |
見聞きしたものを五七五であらわすことの楽しさにふれて間もないものです。どうぞよろしくお願いいたします。 |
153 |
黒猫 |
千葉県 |
これまでの俳号はちょっと長過ぎるのでは?と指摘を受けたので、またまた、俳号を変えさせて頂きました。そのうち、俳号を二十面相にしましょうか。 |
152 |
奈花 |
山口県 |
よろしくお願いいたします。 |
151 |
栗原 |
宮城県 |
高齢ですが初心者です。余生を有意義に過したいと思っています。 |
150 |
木菟 |
広島県 |
よろしくお願いいたします。 |
149 |
海山 |
静岡県 |
昭和の一桁始めてまだ三年遅すぎますがのこる寿命を大事に勉強させていただきたいとお願いします。 |
148 |
優華 |
大阪府 |
選句を楽しんでいます。よろしくお願いいたします。 |
147 |
彬子 |
東京都 |
はじめまして50代女性です。俳句を作る名目で一人旅をこよなく楽しんでおります。 |
146 |
撫子 |
大阪府 |
皆さん、初めまして。句歴は1年&娘は1歳です。よろしくお願いします。 |
145 |
ゆうすげ |
大分県 |
575と指おっていますが俳句らしきものができません。よろしくお願いします。 |
144 |
一仁 |
富山県 |
のんびり、ゆっくりを楽しむ |
143 |
淡雪 |
群馬県 |
赤城山を背にして、家庭菜園と俳句を楽しんでいます。 |
142 |
朝歩 |
神奈川県 |
若い頃は「詩」を学びましたが、そのためか、感情移入の度が高まる傾向があるようなので、注意しつつ、句を作っています。 |
141 |
ゆき子 |
大阪府 |
湯豆腐句会の皆様どうぞよろしくお願いします |
140 |
草介 |
千葉県 |
初心です。よろしくお願いします。 |
139 |
未来予想図 |
東京都 |
|
138 |
たかす |
山口県 |
初めまして、六十歳才男性です、俳句をはじめて間がありません頑張りますので宜しくお願いします。 |
137 |
はづき |
大阪府 |
みなさま、はじめまして。俳句はまだ初心者ですがよろしくお願いします。 |
136 |
涛子 |
三重県 |
内気なのでなかなか参加できませんでした。よろしくお願いいたします。 |
135 |
フリージアの君 |
京都府 |
フリージアの甘い香りが大好きで、好奇心旺盛な元乙女です。とうぞよろしく。 |
134 |
やっさん |
高知県 |
|
133 |
和 |
千葉県 |
俳句が好きで独学、なんとかできるようになりました。入れてください。 |
132 |
わかし |
千葉県 |
一念発起しました。年末年始、実家に帰ったとき、母(81歳)の書棚に「俳句」の本が数冊と「自作の入選記事」を発見したが、「もうやめてしまった」とのこと。本を「読む」より「投句」が大事と。出世魚の境地で「わかし」から始めます。よろしくお願いします。 |
131 |
匡 |
千葉県 |
句歴は浅く、カルチャーで目下勉強中なのですが、とても難しいです。お仲間に入れて下さい、よろしくお願い致します。 |
129 |
宏 |
神奈川県 |
俳句を始めたばかりで勉強中です。 |
128 |
いさを |
神奈川 |
楽しい俳句を詠もうと心がけています。
もう少し頑張れるといいのですが、、、 |
127 |
真咲 |
千葉県 |
句歴三年余、毎月一回定例の句会に参加する以外は独学。まず自分自身、納得できる句作りが目標です。よろしくお願いします。 |
126 |
久月 |
滋賀県 |
若い方に負けないよう頑張っている「おばあさん」です。よろしくご指導ください。 |
125 |
ただし |
千葉県 |
俳歴 1年7か月 学歴 サイタサイタ サクラガサイタから始めました 年齢 上記の如く年だけは負けません |
124 |
末青 |
千葉県 |
俳人と会うのが億劫な俳句愛好者。素朴な句が大好きな偏屈老人。俳号の末青は「まさを」と読みます。 |
123 |
かず美 |
滋賀県 |
月一回の吟行句会に、参加すること25年になります。 このネット句会にお仲間に入れて頂きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 |
122 |
魚四庵 |
広島県 |
比較的自然に恵まれた土地に住んでいるのですが、仕事の関係にて殆ど全く家を空けることができず、恥ずかしながら思いきってネット句会に参加させて頂くことにしました。よろしくお願いいたします。因みに湯豆腐は大好物です。 |
121 |
閃石 |
東京都 |
よろしくお願いします。 |
120 |
洋梨 |
広島県 |
頭と心の体操をしたい思って入会させていただきました。未熟者ですがよろしくお願いいたします。 |
119 |
ぴっぴ |
静岡県 |
皆様のお仲間に入れていただき大変嬉しく思います。結社という限られた場所でなく言わば超結社句会は私の最高の研鑽となります。宜しくお願い致します。 |
118 |
吾妻 翔 |
北海道 |
昨年12月から始めました。月2回に俳句教室に通っています。毎回注意されています。よろしくお願いします。64歳。男。 |
117 |
木綿 |
大阪府 |
はじて日が浅いですよろしくご指導おねがいします |
116 |
博会 |
千葉県 |
はじめまして、ハッカイと申します。定年まであと5年のサラリーマンの日常、空想などをと、考えております。全くの初学ですがよろしくお願い申しあげます。 |
115 |
馨 |
神奈川県 |
はじめまして、全くの自己流で詠んでいます。お仲間に加えていただいて勉強していくつもりですのでよろしくお願いいたします。 |
114 |
美咲 |
大阪府 |
初心者の域を越せませんがよろしくお願いいたします。詠む事よりも皆さんのを拝見するほうが楽しみです。 |
113 |
穂波 |
高知県 |
管理人さんの適格で楽しい選評を拝見して作ってみようという気になりました。初心者です。よろしくお願い致します。 |
112 |
撰仁 |
富山県 |
聞いて響き 見て残る そんな五七五を目指すそんな作品を大切にしてる本物志向!古典的な作品が好きで現代風はあまり好きではない。謎めいた中に漢詩や和歌などを織り込むのが特に好き |
111 |
山人 |
兵庫県 |
朝日俳壇に何度か投句しましたが、いまだ陽の目を見ておりません。落選句ばかりをご披露したいぐらいです。投げかけたものに、どんな光りが当てられるかに、とても関心があります。 色んな視点を頂ければ、多少の進化は起こりうるのかと、期待しつつ入会させていただきました。宜しく。 |
110 |
五十鈴川 |
大阪府 |
はじめまして全くの初心者です。17文字で表現するという「感性」に憧れました。どうぞ宜しくお願いします。 |
109 |
風林火山 |
東京都 |
初心者です。天地、花鳥、自然を表現出来たらいいなーと思います。 |
108 |
よりさん |
大阪府 |
歳は80歳ですが俳暦は4年弱の初心段階のものです。俳画はこれも俳句と同時に始めたもので初心域を出ません。この度この句会に入れて戴く事になりました。よろしくお願い申し上げます。 |
107 |
やち坊主 |
千葉県 |
2004年から俳句をはじめました。この度俳号を「帆楠井」から「やち坊主」に変更しました。今後ともよろしくお願いします。 |
106 |
鈍光 |
千葉県 |
老後の楽しみにとカルチャー句会に入り3年経ちましたが、迷うばかりで四苦八苦しています。どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
105 |
夢乃 |
東京都 |
このサイトは以前から拝見しておりました。お仲間に入れていただきたいと思いつつ超初心者なので迷っておりましたが、還暦の新年を機に決心しました。よろしくお願いします。 |
104 |
紫朗 |
三重県 |
定年退職してから9年になります。年に何回か古い友と酒を酌み交わし、ゴルフをし薔薇を作ったりしていましたが、最近ボケ防止にと謀インターネット句会で俳句を愉しんできました。が、真剣味が足らないのか中々上達出来ません。又、今年から句会が閉会となりましたので本会のお仲間に入れて貰えたら幸と思っています。宜しくお願いします。 |
103 |
はるを |
静岡県 |
俳句歴は5年。思うように句が出来ません。修練に修練を重ねて、思うような句のできるよう頑張りたいと思っています。よろしくお願いします。 |
102 |
百合香 |
千葉県 |
俳句初心者です。季語もまだまだわかっていないくらいですので、この句会で勉強をしていきたいと思っています。 |
101 |
佳生 |
福井県 |
花鳥にお世話になっています。句歴は11年。年は74歳です。NPOでは環境をテーマに張り切っています。 |
99 |
ならんは |
神奈川県 |
体調を崩して休職中に俳句と出会い、暦がひと回りしました。下手な句ばかり作ってます。よろしくお願いします。 |
98 |
風花 |
千葉県 |
初心者です。楽しく学ばせて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。 |
97 |
月影 |
千葉県 |
俳句を作る楽しみを覚え、毎日が充実したような‥‥そんな気持ちです。 |
95 |
卯平 |
福岡県 |
以前入会していましたがすっかりご無沙汰しておりました。再度の挑戦です。よろしくお願いします。 |
93 |
義久 |
兵庫県 |
俳句を楽しむ 遊びの俳句 遊びの心
よろしく |
92 |
増穂 |
福岡県 |
句歴1年未満の初心者です。よろしくお願いいたします。 |
91 |
玉峰 |
広島県 |
体調不良で早めに退職後、療養しています。時間つぶしに始めた俳句で上達は見込めません。うまい表現や冴えた感覚の句を目にさせて頂けるのは楽しみです。お仲間に入れてください。 |
90 |
南十字星 |
愛媛県 |
某俳誌7月号の後記に 出句を放棄云々の言葉 怠惰の心に、ずしりと重く応えました再びの「蔦のほそみち」 探しです俳号は、時差1時間の海の彼方で、勉学の子と卒業の日に共に仰いでみたい想いをこめました 先輩のみなさま方 よろしく、そして オテヤワラカニ |
89 |
都 |
広島県 |
皆さん宜しくお願いします |
88 |
二条 |
三重県 |
勉強をしていないための失敗作ばかりですがご海容ください。 |
87 |
流水 |
岡山県 |
好奇心旺盛な年寄りです。俳句は2年目です。今面白くなったところです。宜しくご指導ください。 |
86 |
灌木 |
大阪府 |
パソコンを新しくしましたので登録変更いたしました。今後とも、よろしく、お願いいたします。 |
85 |
貝母 |
広島県 |
感性が乏しいのを嘆いていても仕方がないのでせめて、自然にも自分にも素直な句が詠みたいと思うのですが、なかなか上手く出来ませんよろしくご指導のほどお願い致します |
79 |
野蒜 |
埼玉県 |
埼玉からの一人目です。 |
78 |
咲花輪 |
大阪府 |
なめれば甘く、後口悪し。されど懐かしい味。古きよき時代の甘味料。俳句は素人です。お仲間に入れて頂き、磨いて光れば良し。光らねば、所詮サッカリン。宜しくお願い致します。 |
77 |
しゅん吉 |
大阪府 |
クッキーをクリアしてしまい、初期登録を要求されてしまいました。そこで改めて新規加入致します。ついでに、心機一転を狙って俳号を「駿」から「しゅん吉」に変更いたします。 |
76 |
歩 |
奈良県 |
初心に戻り一歩づつしっかりと対象を見つめて俳句を作って行きたいと思います。 |
75 |
かさね |
愛知県 |
三誌の結社に属していて私の句には一貫性が無いと思います。でも俳句の基礎は堀内薫先生から学びましたので、私自身は薫俳句だと思っています。しかし美代子先生がおっしゃっていた乗り越えると言う事は、それぞれの個性を出す事と私は解釈して努力してきましたが、しょっちゅう壁にぶつかっています。でもこの湯豆腐句会の管理人様の選評や、顔の見えない皆様の選評が大変参考になっています。今後もどうぞ宜しくお願い申し上げます |
74 |
万年青 |
京都府 |
俳句を楽しみたいと思います。よろしくおねがいします。 |
73 |
たくみ |
愛知県 |
初心者の域です。 |
72 |
鉄腕アトム |
京都府 |
よろしくお願いします |
71 |
月雫 |
東京都 |
未熟者ですが、こちらで学ばせていただきたいと思っております。よろしくおねがいいたします。 |
68 |
たかし |
広島県 |
数人の句会以外は発表の機会を持たないものですから勉強が足りていません。ご指導をいただきたく入会させてもらいました。宜しく御願いいたします。 |
67 |
司外子 |
愛媛県 |
私は、初めてですのでこれから、俳句に取り組んでゆこうと思っております。よろしくお願いいたします。 |
66 |
かめ |
千葉県 |
小学生の時以来、60年ぶりに少し俳句を楽しむようになりました。難しくていやになることもありますが、、。俳句のほかには碁やコーラスで楽しんでいます。 |
64 |
妙香 |
大阪府 |
|
63 |
葉桜 |
大阪府 |
|
62 |
さつき |
神奈川県 |
俳句は心に浮かんだ気持ちを言葉にしています。まだまだ感じを表現できません。 |
61 |
しふぉん |
福島県 |
|
60 |
山笑 |
広島県 |
湯豆腐句会が唯一の世間への窓口です。俳句を作ることで世間のことが勉強できればとおもいます。
|
57 |
寒蘭 |
広島県 |
東洋欄が好きで少し栽培していますので、寒蘭となづけました。俳句は友人に勧められ、70うん歳の手習いを始めて1年目です。ご指導を受けたくて入会させていただきました。よろしくお願いいたします。 |
56 |
勇魚 |
静岡県 |
「いさな」と読んでください。鯨の古い呼び名です。いつの日か、大海を泳ぐ鯨のように悠々たる俳人になりたい・・・と思っているのです。今は鰯くらいでしょうか。どうぞよろしく。 |
54 |
宗太 |
京都府 |
俳句暦4年、ただ、ただ俳句を楽しんでおります。よろしくお願いいたします。 |
53 |
旅人 |
三重県 |
美しい日本語と 四季折々の季節感を感受することが出来 俳句を始めて良かったと思っています |
52 |
きっこ |
東京都 |
みなさま、初めまして。30才になったばかりで、職業はヘアメークです。俳句が大好きなので、お仲間に入れて下さい。どうぞ、よろしく。 |
51 |
ベイブ |
兵庫県 |
|
50 |
無庵 |
京都府 |
京都市在住です〜〜 よろしくお願い申し上げます。 |
49 |
案山子 |
京都府 |
文字通り六十の手習いの俳句とパソコンです。その二つが楽しめる句会に参加させて頂く事になり、嬉しく思っています。よろしくお願いします。 |
48 |
織姫 |
大阪府 |
テレビの、俳句教室をみていて、あんな風に俳句が詠めればと思っていました。全くの初心者ですが、宜しくお導きお願いいたします。 |
47 |
スミレ |
大阪府 |
馬齢のみ重ねておりますが、俳句は始めたばかりで何も分かりません。どうぞ よろしくご指導頂きますようお願いいたします。 |
46 |
かもめ |
大阪府 |
俳句は初めてです。初心者でも参加できるホームページを拝見し、興味をもちました。継続は力なりの言葉どおりいかれますかどうかわかりませんが、よろしくご指導ください。 |
44 |
香帆 |
東京都 |
皆様初めまして香帆と申します。港区で細腕で細々と商いをしています。是非俳句を勉強したく、参加させて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。 |
41 |
白梅 |
大阪府 |
白梅と申します。俳句をはじめてもう15年も経ちました!..なのに未だに良く分かりません(・_;)
しかし俳句は、魅力的です。こんな力不足の白梅ですが、生涯に1句でも自分の句!!を詠めたら...と願っております。今後ともどうぞよろしく、おねがいいたしますm(__)m |
38 |
リラ |
奈良県 |
自然、人大好きです。よろしくお願いします。 |
37 |
チクタク |
京都府 |
昭和一桁生まれの老兵、まだ今よりもよき時代に定年まで勤め現在は年金生活者です。趣味は色々しましたが、現在は、俳句と絵画に専念していますが、どちらも奥が深く毎日が勉強です、どうぞよろしくお願い致します。 |
36 |
ひるぎ |
大阪府 |
お仲間に入れていただいて嬉しく思います。楽しく俳句を作りたいと願っております。 |
34 |
葉月 |
京都府 |
|
33 |
綴季 |
新潟県 |
「N…のほうから来ました。」と訪問販売もどきのごあいさつ。この句会HPのすてきなデザインにも惹かれてぜひお仲間入りさせていただきたく思いました。 |
32 |
杏 |
兵庫県 |
|
31 |
良犀 |
神奈川県 |
1999年夏に連句と俳句を始め、その後もずっと両刀遣いの良犀と申します。何卒よろしくお願いいたします。 |
30 |
翌檜 |
広島県 |
定年後の趣味として、紙と鉛筆があればできると、安易な気持ちで俳句を始めました。心掛けが悪くて、いまだに凡作をくり返しています。 |
29 |
頼母 |
兵庫県 |
|
25 |
よしを |
岡山県 |
俳句を始めて4年になりますが、まだ4年なのか、もう4年なのか、進歩したという自覚がありません。もっとも、一生懸命頑張ったと云う訳ではないので進歩がなくて当然か・・・(^_^; |
24 |
遊凪 |
大阪府 |
|
23 |
睦月 |
福岡県 |
ようやく戻れました。575とは無関係ですが、山羊座のA型、相変わらず無口で引っ込み思案です。 |
22 |
砂里 |
神奈川県 |
サリーと申します.未熟者ですが宜しくお願い致します。 |
21 |
やまめ |
大阪府 |
子供の頃から、一人でいたりするとなんとなく風景を見ておりました。夕焼け、山のたたずまい、雲の流れる様子、雨が降る様子などなど。私の俳句を作る原点はそこにあるように思います。 |
20 |
桔梗 |
京都府 |
皆様とご一緒に楽しく勉強させて頂きたいと願ってをります。どうかよろしくお願い申しあげます。 |
19 |
雀女 |
静岡県 |
俳句は初めてです。足手まといになってご迷惑をお掛けするかも知れませんが、面倒みてください。よろしくお願いいたします。 |
18 |
善夫 |
大阪府 |
この句会の管理人をやっています。 |
17 |
得心 |
愛媛県 |
昭和五年生まれ、サラリーマン上がりの無職人です。俳句に限らず世の中すべて
そこそこで過ごしています。よろしくお願いします。 |
16 |
甘 |
広島県 |
旧俳号:甘雀です。2015年1月から俳句を基礎からやり直しているところです。どうぞ宜しくお願いします。 |
14 |
翔子 |
和歌山県 |
いつまで経っても初心者です。よろしくお願いします。 |
13 |
荷香 |
兵庫県 |
何にでも一応首をつっこんでみる。どんなに落ち込んだ時でも笑っていられる・・かも明るく、無理せず、若々しく!! |
12 |
風華 |
兵庫県 |
始めまして・・・ふうかと音読みをしたく思います。風に舞い散る葉っぱの様に、又花の様に、雪の様に、自由にかろやかに詩的な句ができたらと・・程遠いことですが・・・よろしくお願い申し上げます。 |
11 |
七夕 |
三重県 |
天狼終刊後、七曜に入れていただき、楽しく句作をしています。齢は取る(除る)ものと心得ています。 |
10 |
汕山 |
長野県 |
|
9 |
菫草 |
京都府 |
今後とも末永くご指導賜りますように。 |
8 |
楡 |
兵庫県 |
俳句も器械も初歩の覚束ない者です。ご一緒させて戴けることを 心から喜んでいます。どうぞ宜しくお願いいたします。 |
7 |
あづみ野 |
三重県 |
一に俳句。二に俳句。三、四が無くて五に俳句。俳句は下手ですが楽しんでいます。よろしくおねがいします。 |
4 |
カンナ |
愛媛県 |
一喜一憂しながら俳句を始めて何年やら…過ぎました。
これも俳句大好き(^^;)なればこそ続けてはいるものの上達は難しく、でも心の何処かに何時も俳句!の二文字が住み着いて居るのです。生きてる限り俳レディー(^^)で頑張りますゎ。よろしくご指導お願い致します。 |
3 |
銀河 |
大阪府 |
|
2 |
柚子 |
福岡県 |
|
1 |
軽騎兵 |
大阪府 |
右脳は弱いが気持ちは万年青年です。よろしくお願い致します。 |